新着情報一覧


2023.08.23

8月勉強会「会話、表現の質を高めてお客様の心をつかむ」を開催しました!

OGAWA TOTAL BUSINESS OFFICE CRYSTAL W 代表の緒川ゆきさんをお招きし、性格タイプ別の会話術、交渉術を学びました!
相手の立場を考えたコミュニケーションのワークでは、なかなか意思疎通が取れずに試行錯誤を繰り返しました。
性格診断の結果には、納得の表情で頷くメンバーもちらほら…。
緒川先生を中心に、メンバー一同楽しい時間を過ごしました。

講師を囲んで記念撮影
2023.07.24

7月勉強会「AIと共存する時代だからこその お客さんの本音の“○○したい”を引き出す力を高めるワークショップ」を開催しました!

今月の講師は中小企業診断士の岡田先生。
ChatGPTなどの生成AIが加速度的に発展する中、“人だからこそできる”デプスインタビューと顧客心理の洞察法についてお話しいただきました。
ビジネスにおけるニーズ発生のメカニズムについてわかりやすく解説があり、創業塾でも使用するバリュープロポジションデザインを用いたワークを行いました。
参加者からは大変勉強になったとの感想が多く寄せらせました。
先生、ありがとうございました!

ワークの様子
2023.06.27

6月勉強会「経営と知財視点との関係を知って 事業に役立てよう!」を開催!

今月から新メンバーをお迎えした尼崎商工会議所起創会は、弁理士の垣木晴彦先生をお招きして、6月勉強会を開催しました!
特許や意匠登録だけではない、ビジネスを知財という視点で分析して自身のビジネスを守る、活かす方法についてお話いただきました。
7月以降もさまざまなテーマで勉強会は続きます。
是非、ご参加ください!

垣木晴彦弁理士
恒例の記念撮影!
2023.05.22

5/17「テーマパークの実例から学ぶ!マーケティングの基礎」講座を開催しました

令和5年度初回の勉強会を開催!講師はLink Linkの宮家由樹朗先生です。
どのようなマーケティングをするべきか、そもそもマーケティングって?等々、
某有名テーマパークの実例を取り上げながら、マーケティングの基礎をわかりやすくお話しいただきました。
今月は5名のオブザーバーの方に参加いただきました。起創会会員のみならず、オブザーバーの皆様とも交流でき、楽しい勉強会となりました!

グループワークの様子
恒例の記念撮影
2023.03.29

3/15 ChatGPT(生成AI)と上手に共創するために 人“だからこそ”の創造力を高めるワークショップ「起創会」ver.

 いま話題のChatGPTを取り上げて、その機能と可能性を紹介。
 翻訳、プログラミング、文章作成、悩み相談まで!出来てしまうAIに参加者も驚き。
 勉強会では、人だからこそできるアイデアの創出方法やChatGPTの活用方法をワークも取り入れながら学びました。
 講師は、中小企業診断士の岡田明穂先生。わかりやすく、楽しくお話いただきました。いつもありがとうございます!
 

熱心にお話いただきました。
終了後の記念撮影