セミナー案内


2023.07.18

8/23「会話、表現の質を高めてお客様の心をつかむ」

 聞き手を優先した話し方は、相手の心を動かします。「お客さまとトークが弾まない」「丁寧に説明したのに伝わっていない」「プレゼンを思うように進められない」と感じたご経験はありませんか。
 コミュニケーションのズレを起こさないために、相手のタイプに合わせる会話術を身につけることで、思いが伝わりやすくなり一歩進んだ関係性につながります。そして、効果的なコミュニケーションをとることは、仕事のチャンスに恵まれる機会が増えるだけでなく、顧客満足度も上がります。また、従業員のモチベーションを維持することにも役立ちます。
 信頼関係を築く表現する力、言葉の力についてワークを通し体感しながら学びましょう!

https://www.amacci.or.jp/seminar/kisoukai2308/

2023.07.04

7/19「AIと共存する時代だからこそのお客さんの本音の“○○したい”をひきだす力を高めるワークショップ」

https://www.amacci.or.jp/seminar/kisoukai2307/

2023.05.22

6/21「経営と知財視点との関係を知って事業に役立てよう!」

「知財」と言うと、デザインや発明などに関する意匠権や特許権などの知的財産権の取得をすぐに思い浮かべるかもしれません。「知財」をこのように単に知的財産権を取得することと捉えると、自社にはあまり関係がないと思ってしまいます。
しかし、実際の事業を展開して行く場合には、経営者が儲かるためのいろいろな工夫をし、その工夫により独自のビジネスモデルが構築されていることが多いのではないしょうか。このいろいろな工夫のうち、利益に繋がる工夫も広い意味での「知財」と考えて、この「知財」をどのように他社から守るかを考えることが「知財視点」となります。
本勉強会では、一見すると経営と知財視点とは関係がなさそうですが、知財視点を持つことが新規事業を行う上で大切であることについてお話しをさせて頂きます。また、建物自体・建物の内装・画像デザインも意匠権の対象になることなど、知的財産権の概要についてもお話しをさせて頂きます。

お申込みはこちらから↓

https://www.amacci.or.jp/seminar/kisoukai2306/

2023.05.08

5/17「テーマパークの実例から学ぶ!マーケティングの基礎」講座

あの有名なマーケター森岡氏の著書を基に、個人事業主や中小事業主の皆さんに向けて、
マーケティングの基礎について分かりやすく説明します。
どのようなマーケティングをするべきか?そもそもマーケティングとは?等々、
すぐに役立つ知識はもちろん、実際に他の企業でも使われているマーケティングの秘密を
こっそりとお伝えします!

お申込みはこちらから↓

https://www.amacci.or.jp/seminar/kisoukai2305/

2023.03.03

3/15 ChatGPT(チャット生成AI)と上手に共創するためのワークショップ

想像を遥かに上回るスピードであらゆる領域に進出しているAI(人口知能)。
まるで人間がかいたような文章を作り出すチャットAIも登場しました。
ChatGPT(チャット生成AI)とは何かを実際に体験しながら、それでも人だからこその創造力を高めていきましょう!
お申込みは↓から!

https://www.amacci.or.jp/seminar/kisoukai2303/