創業前後にほぼ全ての方が抱く悩み…「〇〇は経費?」「インボイス発行事業者になった ほうがいい?」「経理が難しい」など…。Webで検索すると多くのサイトがヒットするのです が、自分事として読んでもすっきりしない。お金のことなので友人知人に気軽に聞くことも できないし…そんな経験があると思います。本セミナーは、そんな悩みが生じた際の「ポイ ント」を解説していきます。確定申告はすべてを自分でするのは難しいかもしれません。い くつかお勧めの方法をお伝えします。
最後に質問時間を設けますが、時間が余れば節税として有効な「小規模企業共済」「iDeCo」 「セーフティ共済」のメリットと注意点について触れたいと思います。
12月の起創会は、起創会及び創業塾受講生の皆様限定で勉強会&忘年会を実施します!第 1 部では、起業仲間の縁を増やそう!1分間自己 PR 大会を行います。
また、第 2 部は、創業塾と起創会の合同忘年会を開催します。ぜひご参加ください。
何気なく眺めていた「通販番組」や「広告」を⾒て、つい、買っちゃったコト、ないですか︖そこには、ちゃんとした「理論」があります。お客様になってもらうために「伝えるチカラ」は必須!良い商品だから売れる時代は終わり、これから、その良い商品をどう「伝えるか」の時代です!この「理論」は、あらゆる販売促進、広報、情報発信、求⼈などに活⽤できます。
5 分のプレゼンで 250 万円の売上に︕新聞折込チラシを変えたら 400 万円の売上に︕ぜひ、この「理論」を知って、「伝わる」伝え⽅のコツを⼿に⼊れてください。
Google ビジネスプロフィールについて関心はあるけど、実際に何が良いのかよくわからない。このよう なお悩みはないでしょうか? 現在は、お店や施設を検索した時に、地図アプリなどに連動したビジネスプロフィールが、ホームページ や EC サイトなどよりも上位表示されるようになりました。つまり、人の目に触れることが増えてきました。 そのため、この分野の対策が集客効果と密接に関わるようになってきました。また、あまり知られていま せんが、店舗を持っていなくても、Google ビジネスプロフィールは簡単に登録することができます。集客効 果を高めるための武器を一つ増やすことができます。 もし、あなたが、「Google ビジネスプロフィールをはじめていない」、「最新の情報に更新できていない」、 「あまり活用できていない」、「もっと効果を高めていきたい」、このように思われたのであれば、この勉強 会に参加して頂き、ぜひ Google ビジネスプロフィール活用のきっかけを掴んで下さい!
商売をするにあたり、「物件選び」は重要な要素のひとつです。
「新規開業や移転にあたり、店舗や事務所を借りたいけど、立地はどのように決めるのが良いの? 不動産会社とのやり取りで気をつけるポイントは?」等々、なかなか聞く機会がない不動産に関す る疑問に、テナント仲介や新規開業支援を行っている現役の不動産屋がお答えします。
Copyright © Kisoukai All Rights Reserved.